News
2025年8月6日以降に決まっています厚生労働省主催の令和7年度トップマネジメント研修についてご案内いたします。
参加対象は、医師の労務マネジメントに関わる方(病院長、副院長、診療科長、事務長、働き方改革担当部門長など)となっています。
お申込み方法や開催スケジュール等については、下記専用Webページよりご参照ください。
専用Webページ
https://hospital-topmanagement-seminar.mhlw.go.jp/
■プログラム
①厚生労働省担当官による医師の働き方改革に関する行政説明 等
②働き方改革を実践している病院長からの事例講演(2事例講演)
③有識者による講演
④参加者間での意見交換
⑤質疑応答
※意見交換会も含め研修プログラムを全て受講した場合に、受講証明書が発行されます。
※本受講証明書は、評価センター受審の際の評価項目(57)である「少なくとも年に1回は、病院長を含む医療機関内の管理者層に対して、医療機関の管理者としての人事・労務管理に関する外部のマネジメント研修を受講、または外部からの有識者を招聘し研修を実施している」ことを証明することができます。
■開催スケジュール
開催時間は、各回とも14:00~16:30の予定となっています。
8月26日(火) (※満席により締切となっています)
事例発表
香川大学医学部附属病院(香川県)
社会医療法人ペガサス馬場記念病院(大阪府)
9月10日(水) (※満席により締切となっています)
事例発表
神戸市立医療センター中央市民病院(兵庫県)
新小山市民病院(栃木県)
10月1日(水) (※満席により締切となっています)
事例発表
北見赤十字病院(北海道)
公立森町病院(静岡県)
10月29日(水)
事例発表
昭和医科大学病院(東京都)
独立行政法人国立病院機構九州医療センター(福岡県)
11月17日(月)
事例発表
公益財団法人脳血管研究所美原記念病院(群馬県)
公益財団法人宮城厚生協会坂
11月25日(火)
事例発表
社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院(滋賀県)
日本赤十字社長崎原爆病院(長崎県)
※今後の日程は事例発表が決まり次第、順次更新される予定です。
資料名 | ダウンロード▼ |
---|